掲示板投稿時に「内容」欄で利用可能なタグ
※「タイトル」「投稿者名」欄ではタグは使えません。
こんな風に表示したいとき | こうしてください(タグの書き方) |
普通の文字です! | 普通の文字です! |
(文字サイズ1)おはよう!! |
(文字サイズ1)<font size=1>おはよう!!</font> [標準サイズは3で、数字が大きいと文字も大きくなります] |
色付き文字 色付き文字 |
<font color=blue>色付き文字</font> <font color=#ff00ff>色付き文字</font> その他の色見本はこちら |
色と大きさを同時に変更。 緑色の大きな文字! |
色と大きさを同時に変更。 <font size=5 color=green> 緑色の大きな文字</font> |
太い字と斜めの字。 そして太い斜体文字 |
<b>太い字</b>と<i>斜めの字</i>。 そして<b><i>太い斜体文字</i></b> |
この次の行を 改行 |
この次の行を<br>改行 [<br>を使わず通常はEnterキーでOKです] |
色々組み合わせ | <b><i><font size=5 color=red>色々組み合わせ</font></i></b> |
発言を このように訂正 左のように訂正 | 発言を<s>このように訂正</s>左のように訂正 |
アンダーラインで強調してみる? | <u>アンダーラインで強調</u>してみる? |
僕の使っている掲示板のページです。ここをクリック! 遊びに来てね! |
僕の使っている掲示板のページです。 <a href="http://www.teacup.com/fbbs/">ここ</a>をクリック! 遊びに来てね! |
画像表示は、こんな風に!![]() |
画像表示は、こんな風に! <img src="http://static.teacup.com/common/pasokun.png"> 「.gif」「.jpg」「.png」 の3種類の画像ファイルが貼れます。 画像貼付は、掲示板管理者が管理画面「機能の設定」の 「画像の貼付」を「許可する」に設定しておく必要があります。 「許可する」設定にしていると、タグを使わず画像をアップロードする事も出来ます。 ※注意:新規作成直後の掲示板では「画像の貼付」は「許可しない」設定に |
画像をクリックしてジャンプ!![]() 回りのボーダー線を消すことも出来ます。 |
画像をクリックしてジャンプ! <a href="http://autopage.teacup.com/books.shtml"> <img src="http://static.teacup.com/common/pasokun.png"> </a>
回りのボーダー線を消すことも出来ます。 |
自動改行しないように長~く表示! |
<pre>自動改行しないように長~く表示!</pre> |
「デザインの変更」で利用可能なタグ
※掲示板デザインの「タイトルの下に入れたいメッセージ」部分とレンタル掲示板プレミアムの2ケ所のフリーエリアには、上記に加えて下記のタグが可能です。
こんな風に表示したいとき | こうしてください(タグの書き方) |
文字を中央に配置 | <center>文字を中央に配置</center> |
H1を使ってタイトル表示 |
[数字は1~6。小さな数字が大きな文字になります] <H1>H1を使ってタイトル表示</H1> |