機能紹介
- 文字修飾を簡単にする機能です。
文字サイズや文字色などを簡単に変えることができます。 - 以下のバージョン以上のブラウザで機能します。
- Firefox2.0
- Internet Explorer7.0
- フォームに文字列を入力して、マウスカーソルで選択してから各ボタンを押して文字を装飾します。
※絵文字や特殊文字挿入は文字列を選択する必要はありません。
各ボタン説明
![]() |
クリックするとソース表示モードになり、ボタンでの文字装飾ができなくなります。 元に戻すときはもう1回クリックしてください。 |
![]() |
文字列を選択してクリックすると、 選択部分が太字になります。 |
![]() |
文字列を選択してクリックすると、 選択部分が斜めの文字になります。 |
![]() |
文字列を選択してクリックすると、 選択部分が下線付きの文字になります。 |
![]() |
文字列を選択してクリックすると、 選択部分が取り消し線付の文字になります。 |
![]() |
文字列を選択してクリック、URLを入力すると、 選択部分がリンクになります。 |
![]() |
リンクが設定されている文字列を選択してクリックすると、 選択部分のリンクが削除されます。 |
![]() |
サーバ上にアップロードされている画像を本文中に貼り付けることができます。 画像URLを入力してOKを押してください。 |
![]() |
絵文字パレットが出てきますので、文章に入れたい絵文字をクリックしてください。 感情を表現したりするのに便利です。 |
![]() |
特殊文字のパレットが出てきますので、文章に入れたい特殊文字をクリックしてください。 |
![]() |
文字列を選択してクリックすると、パレットが出てきますので好きな色をクリックしてください。 選択部分の文字色が変更されます。 |
![]() |
文字列を選択してクリックすると、プルダウンで文字サイズが出てきますので好きなサイズをクリックしてください。 選択部分の文字サイズが変更されます。 |
ファイルアップロード
画像・動画・音楽ファイルのアップロードは通常の投稿フォームと同様に行っていただけます。をクリックしてアップロードしてください。
現在、iPhoneなどのスマートフォン端末では入力補助機能を使っての投稿ができません。
※iOS5までのiPhoneやipadなど一部の端末やプレインストールされているブラウザによっては、ファイル投稿が利用できない場合があります。
ご了承ください。